2007年4月日記帳


[30日(月)] 振り替え休日、再接続問題、墓参、その他

 日曜日が祝日なので、月曜日が振り替え休日になったが、そろそろ見直しが必要と思う。ゆとり教育と同様、振り替え休日制度は勤勉の精神に反するのではないかと思われる。諸外国の休日数と比較して検討を要すると思われる。日本の国力低下の一因ではなかろうか?

 夢幻日記の再接続問題が相変わらず解決できない。Oさんから今日の2時以降に電話してもよいと言われていたので準備して待機していたら、電話で本日は具合が悪くなったので明日に変更してほしいとの連絡があり、了承した。

 そこで、この春行きそびれた鎌倉霊園に墓参に行くこととした。連休で道路が混むかと思ったが、意外に空いていて、猛スピードで車を飛ばしていた。また霊園もそれほど混雑はしていなかった。誰か墓参にきてくれたらしく、墓前に花が活けられており、新たに購入した花と合わせると見事な組み合わせとなり、改めて両親に感謝の祈りを捧げた。ところが帰りは霊園脇の道が混雑しており、結局信号7回待ちをした。しかしその後はきわめて順調であった。

 東芝那須睦会の会報新緑号が届いたので読んだ。事務局が頑張っているので、種々の投稿があり、なかなか盛会である。ところが最後の事務局便りをみたら、80才以上は会費免除とともに訃報として昔輸出を担当していたTさんが2月に亡くなったという記事がでており、びっくりすると共に仲間を失って淋しく感じた。しばらく会っていないが、今年も丁寧な年賀状を貰っており、全く予想できなかった。そこで未亡人に対して挨拶状を作成し送付した。


[29日(日)] 昭和の日、本厚木CC

 「みどりの日」という訳の分からぬ休日だったが、今年から「昭和の日」と改名された。もともと昭和時代は「天長節」と称して、昭和天皇の誕生日であった。昭和天皇とは那須工場をご案内して約1時間お話する機会があったが、次々と発せられるご質問の発想が一般人とまるで違うのに戸惑ったことを思い出す。しかし国民全般の幸福を願っていることが顕著で、流石に最長期の天皇と感心したことも記憶にある。

 昨日からの連休で、Golden Weekと称せられているので、道路の混雑は予想されていたが、日曜日定例のゴルフに出かけた。往きに東名に乗ったはよいが、川崎を過ぎると早くも渋滞で、青葉台で降り、246号線で厚木に向かった。横浜まで多少渋滞したが、その後は順調であった。
 本厚木CCも超満員で、駐車場も普段入れぬ特別駐車場に案内され、スタートも2時間待たされ、キャディなしのスタートとなった。相棒は現役の2人でドライバーは見事に飛ばすが時々隣コースへ飛んでしまう。前半はスタートの遅れで空腹と折からの強風に悩まされ、ドライバーや短距離寄せのアイアンの不調で新記録の60も叩いてしまった。遅い昼食後の後半は、キャディはついたがやはりダボペースで、1ホールパーであった。このためトータルではじめてライオン(百獣の王)を突破してしまったが、ハンディ改訂をするための申告を予定していたので、恥ずかしいスコアながら相棒の署名をもらってカードを提出した。
 遅くなったので風呂にも入らず帰宅の途についた。帰りも東名は混むと思って246に入ったが、ラジオで聞く限りでは東名の方が空いていたらしい。横浜で東名に入ろうと思ったが、入り口が混雑しているので、青葉台から東名に入った。こちらは順調で、はじめから東名にすればよかったと後悔した。しかし、いつもと変わりなく1時間半で帰着した。


[28日(土)] 国家主権回復の日、会議室、再接続問題、その他

 昭和27年4月28日が日本が講和条約の発効で占領状態から脱して主権を回復した記念すべき日である。つまらぬ休日はやめて、今日のような意義ある日を祝日とすべきである。それにしては新聞もテレビも無関心すぎる。連休初日として海外旅行などに殺到しているみたいである。直接関係ないが、たまたまテレビで放送した音楽会で、16才の少年がハイドンのピアノ協奏曲を立派に演じたが、将来はピアノも弾ける外交官を目指しているとの話でなかなか頼もしかった。

 道州制推進連盟の会議室で、妄論に対して徹底的に反論した。

 Oさんのアドバイスで再接続を試みたが、残念ながらまだ成功していない。再度支援をお願いした。

 運動のため田園調布本町まで歩いて住宅工事現場を覗いてきた。今日は電気屋と屋根屋がきていた。全館空調のパイプが目立った。


[27日(金)] 会議室、久が原ゴルフ練習場、再接続問題、整理

 道州制推進連盟の会議室の迷惑投稿は削除し、ネガティブな投稿にはポジティブな意見を出すよう求めた。

 久が原ゴルフ練習場で2箱練習した。ドライバーはボールが高く上がる打ち方を覚えた。これは本番で多少役に立つかもしれない。ウッドは相変わらずであったが、アイアンはあまり調子が出なかった。

 夢幻日記の再接続問題で、電話でOさんの指導を受けながらNext FTPの改良につとめ、大分再接続に近づいたと思うが、残念ながらまだ再接続に成功しない。

 道州制関係の注目資料の整理を行い、机の整理も行った。


[26日(木)] 午餐会と木曜講演会、注目情報、経団連への申し入れ

 日本工業倶楽部の午餐会と木曜講演会に出席した。
 午餐会では米寿会員への寿杖式が行われた。又隣席が三菱化学の鈴木さんと明電舎の小島さんであった。鈴木さんには三菱化学の由来、化学工業の最近の動向などにつきお話を伺った。又小島さんは本厚木の理事長であるが、昔山田会でご一緒したと言われた。もとは住友電工で電線・ケーブルを担当していたという。
 木曜講演会は内閣府政策統括官(チーフエコノミスト)高橋進氏の「わが国経済運営をめぐる諸問題」という講話であった。「1.わが国経済の現状」では、景気は、生産の一部に弱さがみられるものの、回復している、というもので雇用者所得が上がらない問題がある。「2.わが国経済の課題」では、意外にも日本の労働生産性は、2005年現在、主要先進国の中でも最低水準だそうで、90年代後半以降、米国の加速により、米国の7割程度の水準に止まっているという。特に問題は中小非製造業の卸・小売、運輸等、飲食・宿泊、ビジネスサービスで、就業者の4割を占めるが、生産性は米国の5割から3割に過ぎず、5年間で生産性5割増を狙った成長力加速プログラムを検討中のようであった。内容は成長力底上げ戦略+サービス革新戦略+成長可能性拡大戦略だという。

 注目情報として、自治体の格差是正のための法人2税の配分見直し、経済同友会新代表幹事・地方支援へ積極提言、自民党調査会道州制ビジョン今秋以降に先送り、などを追加した。

 経団連の「道州制導入に向けた第1次提言」に関連して、道州制推進連盟の例会で問題になった3件ばかりメールを送り、検討をお願いした。


[25日(水)] アクアスパ、T医院、報告書要約

 毎週水曜日の定例トレーニングでアクアスパへ行き、いつものメニューをこなした。自転車漕ぎでの最大心拍数は97で、近来になく低かった。又水泳前後の体重は72.4kg→71.7kgで、先週と同じであった。水泳の20mノーブレッシングでは5回とも6掻きで到達した。

 午後から一昨日の大田区健診の血液検査の結果を聞きにT医院へ行った。血圧がやや高いが高脂血症は問題なく、糖尿病は尚治療の継続が必要であるとのことであった。 結局食事と運動の問題で、更に努力が必要である。

 経済広報センターの「地方自治体の機能・役割に関する意識調査報告書」の要約を行った。調査結果からみると、まだ道州制に対する理解は不十分であり、特に女性の理解度が不十分である。又地域によって関心度や認識度が異なり、年齢別にも傾向が違っていることが示された。又30才代、40才代は中央集権型行政を望んでいる結果となっている。


[24日(火)] 注目情報、トレンドマイクロ、再接続問題

 昨日に続いて、道州制の会議室にコメントしてから、道州制に関する最近の注目情報(07-5)の続きを書いた。相変わらずネガティブな情報も多いが、経済産業省が「技術戦略マップ2007」を策定したり、若手の起業家のもとで知識集約型産業が発展し、新生日本の幕開けと評されたり、地方自治体による業務改善運動が全国的な広がりを見せ始めたり、日本としてポジティブな情報が出始めた。

 トレンドマイクロより謝りのメールがきたが、半分開き直っていて、訂正はしないそうである。

 夢幻日記の再接続問題で、Oさんから又アドバイスを貰って試してみたが、やはり未だうまく行かなかった。


[23日(月)] 大田区健診、注目情報、トレンドマイクロへのクレーム

 大田区生活習慣病基本健診の案内がきていたので、受診票に記入の上T医院に持参し受診した。血圧が140/70であったが、最近は130以上は高いことになったという。血液検査の結果が出てから再度受診することとなった。

 道州制の会議室にコメントしてから、道州制に関する最近の注目情報(07-5)を記述し始めた。最近の傾向は、経済界が合理的な提案を出す一方、地方が自立に対して消極的な意見が目立つようになった。結局国際競争をしている連中と島国根性との相違であろうか。

 トレンドマイクロが又期限が近いから契約するように振込表を送ってきた。前に一度パソコン上に警告をだすので文句を言って引っ込めて貰ったが、相変わらずなので、経過を詳しく説明してFAXでクレームを申し入れた。既に3年間の契約を済ませている。


[22日(日)] 選挙、ゴルフ、夢幻日記の整理

 今日が投票日で、全国的に各種選挙が行われている。銃撃された長崎市長も選挙運動後事務所に入る所を狙われた。地元でも、大田区議会と大田区長の選挙が行われており、実は昨日期前投票を行った。今晩か明日には結果が分かろう。

 今日は本厚木へ行ってゴルフをしてきた。雨が降らないで気温が上がると言っていたが、ものすごい風でいささか参った。相変わらずのゴルフで100も切れないが、問題のフェアウェイ・ウッド4番を少し後方に引いてから打つとボールがよく上がることが分かり、少しばかり嬉しかった。尚前回欠席したいちょう会の結果報告をみると、110も切れない人が多いので次回からは出るようにしたい。

 夢幻日記3月も目次付き、日付順にしてプリントし、整理が終了した。


[21日(土)] 再接続問題、住宅打ち合わせ、夢幻日記の整理

 夢幻日記の再接続に関して詳細な記録を作成し、O氏に送り指導を依頼した。これに対して早速返事がきたが、それについて回答すると共に、問題が解決しないことを連絡した。

 田園調布本町の工事が大分進んできたので、あらためてガス、電気、外装、その他の確認の打ち合わせが現地で行われた。相変わらず、書斎が狭いのでプリンターの処置や資料の収納について今後も検討が必要である。

 夢幻日記の整理が遅れているので、2007年1月と2月については、目次付き、日日順にし、裏面も印刷して日記帳を作成した。3月は尚整理が必要である。

[20日(金)] 学士会午餐会、工業倶楽部会報、夢幻日記、その他

 今月の学士会午餐会での講演は、作家・日本ペンクラブ理事・高田宏氏の「ミュージアムあれこれ」であった。ミュージアムとは、博物館+美術館であり、演者も4つのミュージアムの設立に関与し、現在も二つ館長をしているという。遠い昔の人の生の心と結び合え、驚きと喜び、感動、生きて行く糧になる所に価値がある。台北の故宮博物院、四国の大塚国際美術館、中国の陝西省博物館、西安の兵馬俑、雲南の少数民族博物館、などの話があったが、特に大塚国際美術館などは全部偽物であるが、世界190美術館の名品を実寸大のタイルで1074点再現し、さわっても良く、記念写真もとれ、変色しないので感動的と話していた。ピカソのゲルニカのような大作まであるという。

 昨日届いた日本工業倶楽部の会報第220号、平成19年4月、を読んだ。不平等条約解消の第1号がメキシコだなど、いままで知らなかったことがいろろいろ出ていて面白かった。

 昨日夢幻日記のhpのフォルダーを整備したので、今日はNext FTPを使ってアップロードを種々試みたが、成功しなかった。残念だがもう少し検討してみる。

 産経新聞の広告を見て読んでみたくなったので、学士会の帰りに田園調布駅の上にある熊沢書店で、別冊正論Extra06を購入した。内容は日本国憲法の”正体”となっており、憲法改正に関する問題点の解説が多い。


[19日(木)] 夢幻日記、ゴルフ練習、その他

 夢幻日記はインターネットでは昨年の12月18日でとぎれており、他方デスクトップのhpでは、昨年の5月28日から11月30日までが欠落していた。そこでインターネットから欠落部分をコピーしてhpへ貼り付けようとしたがうまくいかず、強引にインターネットの月別日記の所をドラッグしてhpのフォルダーを開いた所へ移動すると、意外にもきちんとコピーできた。これでhpははじめから現在までデータが揃ったが、問題はこれをどうアップロードするか、ということになった。O氏に解説を依頼した。

 久が原の練習場へ行って2籠打ってきた。今回は別のクラブも持って行ったが、意外にも現在使っているクラブの方が打ちやすかった。問題の4番ウッドは依然としてボールが上がらず、長距離打つには問題を残した。

 帰りにガソリンを入れに出光によったら、オイルが汚れているから取り替えを勧められ、タイヤも前輪が摩耗してきているので後輪と交換を勧められ、言われるとおりに交換したら結構費用が掛かった。ただ3月の点検をしなかったので致し方ないかなと思った。
 ついでにその間本町の工事現場を覗いてみたが、明日から内装に入るような計画になっていた。尚明後日上棟式が行われる。


[18日(水)] アクアスパ、フォト・香港・深セン・澳門完成、事務局との打ち合わせ

 水曜日定例のアクアスバへ行き、いつものトレーニングを行った。本日の自転車漕ぎの最大心拍数は102であった。筋力トレーニングの中で、両腕で引き挙げる運動が、15kgでもきつくなった。ゴム布を両手でもって身体の前後に振る運動は、ようやくあまり髪の毛に触れなくなってきた。ついで水泳を行ったが、スタフからとても80才には見えないとお世辞を言われた。水泳前後の体重は72.4kg→71.7kgであった。

 フォト・香港・深セン・澳門4日間の解説文の第2日目、第3日目、第4日目を書いてからアップロードし、本件は完成した。

 道州制推進連盟のY事務局長に時間を空けて来てもらい、事務局への依頼事項をまとめて説明し、善処を依頼した。これで宿題事項はかなり片付いた。


[17日(火)] 素修会、、フォト・香港・深 ・澳門、買い物

 日本工業倶楽部の素修会では、国際仏教大学院大学の木村清孝学長の「華厳思想の人間観」という講話があった。華厳思想というのは、ベースは華厳経であるが、それ以外も含むもので、次々と54人もの各種先生を尋ねて学ぶ、素直な心をもって人に接して行くのが基本になっているようである。

 フォト。香港・深セン・澳門として、昨日98枚の写真をまとめたが、本日第1日目の解説文を作成し、アップロードした。又第2日目の途中まで解説文の原稿を作成し保存した。尚写真はすべてアップロードされている。

 午後から雨が降ってきたが、帰途を利用して御嶽山へ買い物にゆき、家内を手伝ってお米などの重量物の運搬を行った。なお本日は特売日で客も多かった。


 

[16日(月)] 香港旅行写真整理、フォトギャラリー

 香港旅行の写真204枚からフォトギャラリーを作るために98枚精選し、精選フォルダーを作成した。又番号を付け替えそれぞれに名称をつけた。ついでそれを1枚50kBに縮小し、縮小フォルダーを作成した。

 ついで縮小フォルダーを利用して、香港・深セン・澳門 4日間のフォトギャラリーを作成した。ただし写真を順番に並べて題目をつけただけで、中身の文章を書き込んでからアップロードする予定。又フォトギャラリーの名称もフォト香港・深セン・澳門に変更する予定である。尚文章としては、先に書いた異文化探訪記を利用する。


[15日(日)] 本厚木CC、、事務局依頼事項関係書類

 海外旅行へ出かけたり、東芝フィルハーモニー管弦楽団の演奏会に出たりして、日曜日が2回続けてつぶれたので、結局3週間ぶりに本厚木CCへ出かけた。勿論フリーででかけたが、たまたま会社の関係者と同じ組になった。ゴルフ自体は相変わらず不調というか腕が落ちたというかスコアは芳しくなかった。本日感じたのは、足腰がふらついて軸が動いてしまうこと、ドライバーの飛距離が足りないこと、バッフィの飛距離が足りないこと、などが改善を要する点である。しかし年とってから如何にして若返るかはなかなか難しい問題である。尚今朝あわてて眼鏡を変えたのはよいが、遠近両用眼鏡だったので、初めのうち足下がふらふらして、ゴルフを止めて帰ろうかと思った位であった。何とか時間を見つけて練習したい。

 事務局との打ち合わせを水曜日の午後にすることになったので、関係資料をコピーして準備を終えた。


[14日(土)] 嶺文いきいき倶楽部、名刺印刷、事務局依頼事項

 嶺文いきいき倶楽部はI主幹事の当番で、はじめに平成19年度事業計画として、運営体制、会場申込者、会計責任者、行事等の確認を行った。ついで星岳雄、Anil Kashyap共著の「日本金融システム進化論」について紹介があり、これにもとづき討議された。又新会員より会則について意見があった。終わりに5月、6月の会合について事前説明があった。小生の当番は来年1月の会合で、会場予約は11/24になるという。

 道州制推進連盟の名刺がなくなったので印刷しようと思ったが、大活躍名刺印刷の操作法が分からず手間取ったが、取り扱い説明書がみつかり、取り敢えず50部印刷した。ただし原稿の保存方法がまだ分からず、あとから作った文面は再現できるが、その前に作ったものは出てこないので、その都度新しくつくる他ない。

 道州制推進連盟の事務局への依頼事項をとりまとめ、取り敢えずメールで連絡した。追って打ち合わせを行う予定。


[13日(金)] 国際医用画像総合展、那須東友会、その他

 本日から3日間、パシフィコ横浜の展示ホールで開催される国際医用画像総合展を見た。日本画像医療システム工業会の主催で137社が広い会場を埋め尽くしていた。医用機器的には昨年とそれほど大きな違いはないように感じたが、医用画像としては彩色付きのものが増えて、非常に派手になった感じをうけた。また例年の事ながら、Siemens, Philips, GE 等世界の一流メーカーも出品展示していた。画像処理の展示が増えたようで、名前も知らないところが大分増えた。ただ展示に要した費用がカバーできるかどうか? 日本の医療機関にはアメリカと違って技術者がいないことが、医用画像機器の進歩に響いているような感じもした。

 上記展示会も那須東友会の案内によるものであるが、展示会見学後、ランドマークタワー5階の吉祥で懇親会が行われた。80才以上の参加者も多く、久しぶりに昔懐かしい硬派の議論ができたのは予想外の楽しさであった。たしかに現在の日本はたるんでいる。

 実は今日は結婚52周年記念日であったが、上記用事があり、又小遣いも不足していたので、今日は何もせず持ち越しとした。


[12日(木)] 木曜講演会、道州制推進連盟4月例会議事速報、その他

 日本工業倶楽部の第1279回木曜講演会として、日本教育技術学会名誉会長・野口芳宏氏の「硬派の教育私論」を聞きにいった。野口氏は千葉で38年間も小学校の教員・教頭・校長をやった方で、子供の教育は家庭や社会より学校が大事だという信念をもち、物の好き嫌いは個人できめられるが、善悪は社会が決めるものであり、正しいか正しくないかは歴史が決めるとしている。大事なのは教師であり、教師の感化によって子供は正しく育つのであって、ただ教科書を教えるだけではだめだと頼もしい話だった。

 昨夜の例会の議事速報を書き、MLで流すとともにHPへ書き込み、生活者通信へ原稿として送付した。今回明らかになったことは、経済界は経営と国際競争から地方分権に熱心であり、地方公共団体や一般地方住民はネガティブな人が多いということである。政治のリーダーシップと国民の意識改革が必要である。尚経団連を通じて意見を発表できるよう連携につとめることを検討する。

 昨日息子のKL通信を発見したが、今日ミルウォーキー通信を発見した。


[11日(水)] アクアスパ、道州制推進連盟4月例会、その他

 水曜日定例のアクアスパへ行き、いつものメニューでトレーニングを行った。自転車漕ぎの最大心拍数は先週同様100までしかあがらなかった。体重は水泳前後で72.6kg→71.9kgと先週よりやや低下した。筋力トレーニングでは相変わらず筋力の低下を実感する。又プールでは相変わらず仲代達也が泳がずに歩いたり筋力トーニングを水中で行っている。

 夜は道州制推進連盟の4月例会に出席した。今日に限って会場が変わり、蒲田東口駅ビルパリオの4Fにある喫茶室ルノアールで行った。会場が狭くて使いづらかった。おもな議論は経団連の第一次提言に関連し、国民の意識の問題が主題であった。12日に議事録を作成する。

 異文化探訪記で法輪講のことを法林講と書いていたので、原稿及びHPを訂正した。


[10日(火)] 異文化探訪記、その他

 昨日に続いて香港・深 ・澳門 4日間の第3日目と第4日目を書き、それぞれOK牧人の新知識・異文化探訪記にアップロードし、ひとまず旅行記として完了した。残るは写真に解説を加えたアルバムの作成で、これには一寸時間がかかる。

 旅行記の途中で散歩にでかけ、多摩川台公園に行ったが、桜はもはや殆ど散っていた。ついでに古墳展示館を覗いてみたが、時折手入れしているようで、前とは少し展示が変化しているように感じた。帰りは奥沢に出て歩いて帰ってきた。


[9日(月)] 石原知事三選、異文化探訪記

 昨日の東京知事選で石原慎太郎が281万票、浅野史郎が169万票、吉田万三が62万票、黒川紀章が15万票で石原慎太郎が圧勝して三選した。又都議補選大田区では鈴木章浩(自新)が96千票で89千票の田中健(民新)に辛勝した。

 3月29日(木)〜4月1日(日)に出かけたクラブツーリズムの「得々香港・深 ・世界遺産マカオ4日間」というツアーの旅行記を書いた。概要は既に土曜に書いているので、第1日目と第2日目を書いてHP・OK牧人の新知識の異文化探訪記にアップロードし、更に第3日目も途中まで書いた。実は今回の旅行で全くガイドの説明がなんったので、澳門が世界遺産の街であることを具体的には何も見てこなかったが、持っていかなかったガイドブックで、一昨年8つの広場と22カ所の歴史的宗教的建築物が「マカオ歴史市街地区」として世界文化遺産に登録されたことを知った。


[8日(日)] 東芝フィルハーモニー管弦楽団、香港旅行資料

 今日は東芝本厚木会のゴルフコンペの開催日であったが、その前に招待を受けていたので、五反田ゆうぽうと簡易保険ホールで開催された、東芝フィルハーモニー管弦楽団第25回定期演奏会を夫婦で聞きに行った。曲目は、ヨハン・シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」序曲、ベートーベン:ヴァイオリン協奏曲二長調作品61、チヤイコフスキー:交響曲4番へ短調作品36であった。尚指揮はいつもの河地良智氏、ヴァイオリンはダニエル・フロシャウアーさんであった。今日は全席自由席なので、2階席から演奏者をみながら聴いた。ヴァイオリンが26名、ヴィオラが11名、チェロが10名、コントラバスが7名で、管楽は併せて26名、打楽器が4名であった。旧友も2人参加していたが、演奏自体はプロなみであった。

 香港旅行記の第1日目を書き始めたが、写真の方が気になって、修正を行った。ところがコピーがどんどんできてしまったので、ファイルを移した。ところがまたコピーができてしまい、コピーの削除に手間取っている。


[7日(土)] 例会準備、宝来公園、香港旅行記 

 道州制に関する注目情報(07-4)をまとめ、3月議事録、経団連提言要旨、道州制関連図書読後感、と共にコピーし、来週の例会用に配布資料10部を用意した。

 コンビニでコピーするついでに散歩し、宝来公園を覗いてみた。桜は散りかけているが、何の木か新緑が素晴らしかった。

 先週の香港・深セン・澳門4日間の旅行記(異文化探訪記)その1概要を執筆し、ホームページOK牧人の新知識の異文化探訪記にアップロードした。


[6日(金)] 経団連の提言、ゴルフ練習、最近の注目情報、マカオの躍進 

 経団連が「道州制の導入に向けた第1次提言」を3月28日に発表した。中身はほぼ同感できるので、PR資料としてA4版10枚の提言書を要約して2枚に収めた要旨を作成した。

 提言書要旨が一段落したので、久しぶりに久が原に行ってゴルフの練習をしてきた。比較的手応えは良かったが、若い人に比べるとまだ身体の回転が遅く、クラブヘッドのスピードが遅いのを痛感する。飛距離を伸ばすにはスピードをあげることができなければいけない。

 続いて道州制に関する「最近の注目情報(07-4)」をまとめはじめた。まだ完成はしないが明日にでも纏められると思う。

 昨日の中国の都市競争力ランキングに続いて、マカオの一人当たりGDPが昨年香港のそれをはじめて超えたと発表された。マカオのカジノが急成長した原動力は中国人観光客で、昨年の中国人観光客は1200万人と言われている。又マカオのGDPの半分近くはカジノの売り上げといわれており、初めて米国ラスベガスの売上高を超えたという。おそらくマカオは今後もカジノ産業の発展に力を注がざるを得ないと思われ、日本人も魅力的な見込み客と思われる。


[5日(木)] T病院内科、読書、選挙、建築状況、中国都市競争力ランキング 

 糖尿病なので、2ヶ月毎の検診を行っている。さしたる変化はないが、血糖値や総コレステロールが正常値を上回っている。やはり食事をコントロールして、適宜運動する必要がある。分かってはいるが実行が大切である。

 往復の電車や病院の待ち合わせ時間に正論の5月号を読んだ。問題は日本の国防態勢で、アメリカにおんぶするだけではよくない。アメリカや中国のように、戦略的に国防態勢を整える必要がある。その意味で戦後レジームからの脱却が必要である。

 東京都知事選挙、及び都議補選の期日前投票を行った。果たして当選者は誰になるか? 都知事選には14名も立候補しているが、ビラを貼っているのは3〜4名しかいないのも変則的である。

 田園調布本町の工事現場を訪ねた。既に2階に上れるようになっており、来週には屋根をとりつけるという話であった。耐震構造としては、柱だけでなく、壁で強度を持たせている。又柱も2×4の積み重ねで、これを釘で締めている。今月には上棟式が行われる模様である。

 東アジアニュースに中国本土、都市競争力ランキングについて、という記事があった。中国社会科学院は「2007年都市競争力青書」を発表、中国本土の200都市の総合競争力が示された。市場規模、経済成長、生産効率、資源節約、経済構造、生活水準の要素から客観的データによる定量分析をした結果、トップ10入りした都市は、香港、深セン、上海、北京、広州、台北、無錫、蘇州、仏山、澳門(マカオ)となっている。たまたま先週訪問したのが香港、深セン、マカオ、で成る程と思った。尚最近は深センでもベトナムへ工場が移動しつつあるようである。


 

[4日(水)] アクアスパ、PC不調、調和社、注目情報 

 本日は寒く、都心では午後5時前にみぞれから雪が散らついたという。水曜日定例のアクアスパでいつものメニューでトレーニングを行った。旅行中毎日歩いたせいか、自転車漕ぎでの心拍数は最大で100といつもより少なかった。筋力トレーニングでは肩の開きがややきつかった。水泳もはじめのうちはすこし呼吸が苦しかったが、途中から平常に戻った。水泳前後の体重は旅行前と全く同じで73.0kg→72.4kgであった。

 午後からルーチンのPC操作を行ったが、時々終了動作ができなくなったり、又スタート時にファイルを開けることができなかったり、そのたびに強制終了したが、いつのまにやら直っていた。尚新しいファイルのインストールの誘いにのると、今度はウイルスバスターから警告がでたり、バックアップとからんで調子が悪かった。又紅色のインクがなくなったので、青、黄、黒を含めて自由が丘のヤマダ電機まて゛、折しも雨が降ってきたので車で出かけて購入してきた。

 昨年の11月15日に行われた調和社の創立70周年記念式典・祝賀会におけるスナップ写真10枚が昨日倉橋代表社員から送られてきた。そこで当日のお礼を含めて、礼状を書いて郵便受けに投函した。思い出すと、かつてない素晴らしい祝賀会であった。

 道州制の注目情報をまとめてみたが、今月分の最大のトピックスは3月28日発表された日本経団連の道州制導入に向けた第一次提言書で、この内容が部分的に多数報道されている。そこで今回はこの提言書の要旨をまとめてみることとし、一部執筆に着手した。


[3日(火)] 3月の会計処理 

 疲れたので朝ゆっくり起き、ルーチンをこなして入る間に昼になってしまった。昼食後、代金支払いにコンビニにゆき、銀行で通帳をチェックし、午後から3月の会計処理を行った。帳簿つけは昔と変わらないが、青色申告用のソフトが変わったので、多少手間取ったが何とかこなせた。


[2日(月)] 旅行中の整理、プリンター用インク 

 今日は朝から旅行中の整理に掛かりきりであった。まず旅行用品を整理し、旅行中の新聞に目を通した、電子メールは600通も入っていたが、殆どが迷惑メールで、返信を要するものは僅かに3通であった。中学時代の友人荒井治郎君が胃ガンでなくなったのはお気の毒であった。続いてAir Campusを一通りチェックし、道州制の会議室も覗いたら相変わらず下らぬ議論ばかりやっていた。

 続いてプリンターの9番の黒インクがなくなったと警告がでたので、山田電機まで自転車で買いにいった。ところがインクタンクでなく詰め替えセットを買ってきてしまったので、操作がややこしく、今度は自動車で行ってインクタンクと代えてもらい、帰宅後プリンターをあけて交換した。続いて夢幻日記の3月29日から昨日までの旅行中の4日間の日記を書いた。更にデジカメの記録をPCに取り入れた。


[1日(日)] 香港・深セン・マカオ4日間第4日目 

 いよいよ最終日。朝ホテルで朝食をとり、マカオ港に行き、新渡輪というフェリーで九龍に渡る。ペニンシュラ・ホテルのショッピングアーケードを一寸覗いて、免税店に入り、香港ドルを使い切る。ついで昼食としてラーメンを食べてからランタオ島の香港国際空港に到着。80ゲートもある大空港なので入り口から40ゲートまで列車で移動する。JALは少し遅れて出発したが、夕食のウナギはうまかった。20:04成田に到着したが、荷物がなかなか出てこず、21:06の京成特急で帰途につき、日暮里・目黒・奥沢で降りて23:30ようやく帰宅できた。以上で4日間の旅行を無事終了できた。





100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!